今後のブログに期待し、どういう使い方があるか考えるために「NPOのためのブログ活用法」セミナーに参加した。 エントリーもせず、開始時間にも遅れるという不手際を、NTTデータさんの度量の大きさで勘弁してもらい、最新のブログ…
2004.12.22
取り扱い商品数300点以上!お買い上げ11,000円(税込)以上送料無料 ※北海道・沖縄は対象外
10,000円以上で送料無料※北海道・沖縄は対象外
2004.12.22
今後のブログに期待し、どういう使い方があるか考えるために「NPOのためのブログ活用法」セミナーに参加した。 エントリーもせず、開始時間にも遅れるという不手際を、NTTデータさんの度量の大きさで勘弁してもらい、最新のブログ…
霞ヶ関ビル“クリスマスフロアーコンサート”を聴くことが出来た。 ハーブとフルートのクリスマスメロディーは、街頭でのにぎやかなクリスマスソングと違った趣を与えてくれる。 それにもまして、「瞳を閉じて」というメロディーがクリ…
2004.12.21
永 六輔著『伝言』(岩波新書)を長野駅前 平安堂書店で買い求め、長野から新宿までの高速バスで個室感覚で読ませてもらった。『商人(あきんど)』、『芸人』、『職人』に続いての著書で相変わらず軽快な文章である。 思わすニヤッと…
2004.12.20
信越線が横川駅から軽井沢駅までの碓氷峠を行き来していた頃は、前後の牽引車を連結したり離す作業の間数分間横川の駅で停車していた。 その間にプラットホームに降りて、肩から吊すようにして売り歩いていた売子(実際はオジサンだった…
2004.12.19
デモの荷物が多かったので、長野駅前を5時発の新宿行特急バスに乗車した。 窓の外は真っ暗なので、3日間の疲れを癒すためうつらうつらして過ごしているうちに横川のサービスエリアのトイレ休憩に到着した。 15分の休憩なので、久し…
2004.12.18
今朝も長野は善光寺の公園をゆっくり散歩したいような快晴である。 申し訳ないが、仕事に向かうのが少々オックウである。 長野電鉄で信州吉田までほとんど2~3人の乗客だけなので余計かも知れない。 環境生活派ギフトのコーナーの提…
国の名称が自分の名前になっている人は少ないと思う。 ケニヤ共和国は『KENYA』である。 しかし、信州吉田の横町の正宗寺(真宗大谷派)は「加藤山」とのことで、初めての ことである。(東急ライフの写真展で発見)なにか教祖に…
2004.12.17
飯綱山がうっすら白くなっている意外はまったくこの時期雪のない、長野だ。 昨夜、今日の積雪を予想して、「スノータイヤを取り替えたのに、まったく徒労だった」と嘆いていたタクシーの運転手さんは、年末の景気まで心配されていた。 …
2004.11.30
8時18分大宮発の長野新幹線「あさま」は初冬の碓氷から軽井沢に定刻に到着した。ラッシュの新宿から大宮までに久々の通勤ラッシュにもまれたせいでうつらうつらしていたが、思わず初雪の薄化粧した町並みを眺めた。 あんなに賑やかだ…
2004.11.27
とれる・No.1の実演販売を東急ハンズ二子玉川店で行った。 ”米ぬか効果”で手荒れ解消というのが、今回のメインテーマ・・・・ サンプルを持参し、リーフレットを配布することで、12月の大掃除や小掃除(?)に役立ててもらうと…