母は1月、親戚の結婚式からの帰りに和服で草履、片手は引き出物一方の手はハンドバックという格好で転倒し即入院、診断の結果「大腿骨骨折」そして手術となり不自由な入院生活のまま残念ながら亡くなってしまいました。 そうした経験か…
2024.12.07
取り扱い商品数300点以上!お買い上げ11,000円(税込)以上送料無料 ※北海道・沖縄は対象外
10,000円以上で送料無料※北海道・沖縄は対象外
2024.12.07
母は1月、親戚の結婚式からの帰りに和服で草履、片手は引き出物一方の手はハンドバックという格好で転倒し即入院、診断の結果「大腿骨骨折」そして手術となり不自由な入院生活のまま残念ながら亡くなってしまいました。 そうした経験か…
2023.07.08
半年ぐらい前から時折疲れた際、喉にかすかな痛みを感じるようになった。マッサージなどで疲れを癒すと感じなくなるという容態だったが、もしも・・を考えて大田区のがん検診「喉頭がん検診」を受診した。「異常なし」 との診断医師のア…
2023.02.05
自分も遂に平均寿命と同年代に到達した。 これからは自助努力で健康長寿を心がけて社会貢献による成果を目指すことが大切と心得なければと考える。 生存率を考えてみた。 男性の平均寿命、81.47歳の生存率は51.85% 女性の…
2020.09.06
“軽い痺れ”を両手足に数日前から感じていたが思い切って「神経内科」で受診することにした いろいろの仮説で親切な診断の結果、どうやら血管に問題がありそうとのことで「血管年齢」を調べたらなんと通常より以上に高い数値が出た。 …
2020.05.24
コロナ感染拡大防止も解除されて日常に戻りつつあるように思えるが果たして安堵してよいかを考える必要が会社経営では求められる。 日経連の中西会長が、今日の産経新聞「知は語る」で適格に表明された。 グローバル化とデジタル化を基…
2020.04.01
2019年12月中国湖北省武漢市で発生したコロナ感染症はついに本日(4/1現在)、全世界で177カ国、75万人の感染者、3.6万人超の死者となってしまい今だ終息が見えず一層増加傾向です。 コロナウイルスは主として鳥や哺乳…
2020.03.29
10数年に及ぶ取扱で初めて「大銀穣」が日の目を見たという感がする。 今回「新型コロナウイルス」という全く得体の分らないウイルスが中国で発生し、たちまち全世界で感染して死者が3万人、感染者が65万人という高齢化社会を直撃し…
2020.02.12
適度なウォーキングが有効、腹圧が掛るスクワットは逆流性食道炎を招きやすい。 ランニング等の激しい運動や筋力トレーニングは
2020.01.18
新型コロナウイルス(COVID-19)は脂質を主成分とする膜に覆われたウイルス(エンベロープウイルス)なのでアルコールに弱いとされています。 最近は様々な場所で感染の主な原因である接触感染予防用のアルコール消毒液が設置さ…
2019.05.16
政府が本日「認知症予防大綱」を発表。 認知症となっても愉しく暮らせる「共生社会」構想として10年で認知症有病率を10%減少するのを目標としている。 弊社が以前から提唱している転倒予防を意識しながら、ステッキを使った「ス…